こんにちは、外壁塗装・屋根塗装・防水工事を手がける株式会社 山田興業です。
今回は、大阪府茨木市にて【屋根中塗り・上塗り】【外壁中塗り】【ベランダ防水層塗布】の各工程を行いました!
すでに下地補修や下塗りを終え、いよいよ仕上がりの品質を左右する中塗り・上塗り工程に入ってまいりました。
それぞれの工程について、写真とあわせて詳しくご紹介します!
【屋根中塗り・上塗り】耐候性・美観・遮熱性を実現!
スレート屋根には、下塗り材(シーラー)を塗布後、
中塗り・上塗りの2回塗装を行うことで、塗膜の厚みと耐久性をしっかり確保します。
今回使用した塗料は、高耐候・遮熱機能付きの屋根用塗料。
夏場の屋根表面温度の上昇を抑え、建物全体の断熱性にも貢献します。
【中塗り】では、下塗りと上塗りの中間層として色ムラを防ぎ、
【上塗り】で光沢と仕上がりを整えます。
✅ 屋根塗装は3回塗りが基本(下塗り+中塗り+上塗り)
✅ 遮熱効果で室内の温度上昇を軽減
✅ 塗料メーカー仕様に準拠した適切な乾燥時間を確保
【外壁中塗り】耐久性と美しさを両立する中間層
外壁も下塗り完了後、中塗り塗装を実施しました。
この工程では、上塗りと同じ塗料を使用しながら、塗膜の厚みを持たせて耐久性をアップさせます。
また、色ムラを防ぎ、滑らかで美しい最終仕上げにつなげるための重要なステップでもあります。
今回は、汚れがつきにくく防カビ・防藻効果のある低汚染型塗料を使用しており、長期間にわたり外観を美しく保ちます。
✅ 外壁の防水性と美観を兼ね備えた塗料を使用
✅ 中塗りは塗膜形成の“土台”となる仕上げの一歩手前
✅ 適切な厚みと乾燥時間を厳守
【ベランダ防水層塗布】雨水の侵入を完全ガード!
ベランダには、下塗り(プライマー)のあと、防水層となる主材を均一に塗布しました。
今回はウレタン防水工法を採用し、液状の防水材をローラーで丁寧に塗り広げていきます。
ウレタン防水は、継ぎ目のない一体化した防水膜を形成できるため、雨漏り対策に非常に効果的です。
✅ 雨水の侵入を防ぐ防水膜を形成
✅ 下地の形状に合わせて柔軟に施工可能
✅ この後、トップコートで仕上げ予定
【まとめ】中塗り・上塗り・防水層は“仕上がりの要”
塗装や防水工事は、下地処理や下塗りだけでなく、中塗り・上塗りの丁寧さが耐久性に直結します。
山田興業では、見えない部分こそ手を抜かず、
建物の保護性能を最大限に引き出す施工を徹底しています。
いよいよ次回は、外壁上塗り・ベランダトップコート・最終仕上げの工程に入ります!
【大阪府茨木市】外壁塗装・屋根塗装・防水工事は山田興業へ!
収益物件やご自宅の外壁・屋根・ベランダの劣化にお悩みの方は、
実績豊富なプロ職人が対応する山田興業にぜひお任せください。
✅ 国家資格保有者による診断と施工
✅ 火災保険を活用した補修アドバイス可能
✅ テナント・アパート・戸建てすべて対応
📞【お問い合わせ】06-6195-9098
📍大阪府摂津市東別府町4丁目2-1