【寝屋川市萱島東の外壁塗装現地調査】サイディング外壁のひび割れと雨だれ汚れを徹底チェック!

現地調査をしてきました


今回の現地調査は、大阪府寝屋川市萱島東にある一戸建て住宅で行いました。事前にお電話で「外壁にひび割れが見られ、汚れも気になってきた」とご相談をいただき、実際の状態を確認するため、当社スタッフが現地へお伺いしました。

当日は晴天で、調査日和。寝屋川市内の住宅街は道幅がやや狭いため、車を手前に停めて徒歩で現場へ向かいました。お住まいは築15年ほどの2階建て住宅で、外壁は窯業系サイディング。目視調査と触診、写真撮影を行いながら状態を丁寧に確認しました。

まず目に入ったのが、1階窓下にある縦方向のクラック(ひび割れ)です。表層だけでなく下地にも影響している可能性があるため、補修の必要性が高いと判断しました。また、2階のサッシ周りではシーリング材の劣化が進んでおり、そこから雨水が浸入し、外壁に黒い雨だれ汚れが目立っていました。特にバルコニー下部の汚れは、日当たりの少なさも相まってコケの発生も確認されました。

今回の調査では、以下の3点が大きな課題として浮き彫りになりました。

  1. クラック(ひび割れ)による構造リスク

  2. シーリング材の劣化と雨水浸入

  3. 外壁表面の美観低下と防水性能の低下

お客様には、調査結果の写真をその場でご確認いただきながらご説明。外壁塗装だけでなく、下地補修とシーリング打ち替えもご提案し、ご納得いただけました。


サイディング外壁のクラックは塗装前に補修が必須です


今回の現地調査で最も注目したのは、1階窓下に見られた縦のクラックです。これは経年劣化によって発生した可能性が高く、見た目以上に内部に雨水が浸透している懸念があります。ひび割れが進行すると、外壁材の膨張・収縮によりさらなる劣化を招くため、放置は厳禁です。

クラック幅自体は比較的細いヘアークラックの段階ですが、問題は発生している箇所の「位置」と「深さ」です。窓まわりという構造的に負荷のかかりやすい部位であるため、再発防止のためには、シーラー処理や弾性フィラーを用いたクラック補修の上に、伸縮性のある塗料を使う必要があります。

また、周囲の外壁を叩いて音を確認したところ、一部で浮きのような軽い音が確認されました。これは外壁材と下地の間に隙間ができている可能性があり、塗装だけではなく部分的な張替えやビス止めによる補強も視野に入れた対応が求められます。

お客様にこれらの内容を丁寧に説明したところ、「そこまで丁寧に見てもらえるとは思ってなかった」と安心していただけました。クラック補修を怠ったまま塗装を行うと、美観は整っても内部の劣化は止まらないため、今回のように事前に徹底調査することの重要性を再確認しました。


雨だれやコケ汚れが外壁塗装のタイミングを知らせています


2階のサッシ下から垂れている黒い筋は、典型的な「雨だれ汚れ」です。これは窓枠やシーリングの劣化により、雨水が外壁に沿って流れ、その際に汚れや排気ガスなどの粒子が付着することで発生します。特に今回のお住まいでは、窓下の外壁目地部分からの雨水の侵入が繰り返されていた形跡が見られました。

バルコニーの下部に関しては、雨だれに加えて日当たりの悪さが重なり、コケが繁殖していました。コケや藻が発生しているということは、外壁表面の防水機能が失われているサインです。このまま放置すると水分を含んだ外壁が膨張・収縮を繰り返し、塗膜の早期劣化や剥離を引き起こすリスクがあります。

このような汚れは、高圧洗浄だけでは完全に除去しきれないため、外壁用バイオ洗浄を併用することで根本的な原因を除去し、再発を防止します。その上で、防汚性に優れた低汚染型の塗料を選ぶことで、今後の汚れの付きにくさを確保できます。

お客様も「毎年掃除してもすぐ汚れる」とお困りだったため、防汚機能付き塗料のご提案には大変興味を示されました。


シーリングの劣化は雨漏りの前兆、見逃せません

外壁材の隙間を埋めている「シーリング」は、家を守る上で重要な役割を果たしています。今回の現地調査では、2階窓まわりやサイディング目地部分のシーリングにひび割れや硬化が見られ、経年劣化が進行していることが確認されました。

シーリング材は10年前後で弾力性が失われ、固くなってしまいます。そうなると、建物の動きに追従できずひび割れが生じ、そこから雨水が内部へ浸入する原因となります。特に窓サッシの四隅などは応力が集中しやすく、劣化が早く進みます。

寝屋川市のように年間を通して降雨が多い地域では、シーリングの劣化が雨漏りに直結するケースも少なくありません。そのため、外壁塗装を行う際には「打ち替え工事」が必須となります。既存のシーリングを完全に撤去し、新しい弾力性の高いシーリング材で再施工を行うことで、防水性能をしっかり確保します。

今回のお住まいでも全体的に打ち替えが必要な状態であり、お客様にもその旨をお伝えしたところ、「雨漏りする前に手を打てるのはありがたい」と前向きなご返答をいただきました。


今後の工事は防水性と耐久性を重視した塗装プランをご提案します

現地調査を終えた段階で、お客様には以下の施工内容を基本プランとしてご提案いたしました。

  • 高圧+バイオ洗浄による徹底的な外壁清掃

  • 外壁のクラック補修と下地処理

  • シーリングの全面打ち替え

  • 低汚染・高耐久塗料による外壁塗装(ラジカル制御型 or フッ素塗料)

特に、現状ではコケ・汚れが顕著な箇所が複数あることから、防汚性と親水性に優れた塗料を推奨しています。また、将来的な再塗装の頻度を抑えるという観点から、15〜20年の耐久性を持つ塗料の選定を行います。

カラーシミュレーションについても、近日中にご提案予定です。寝屋川市萱島東の周辺住宅と調和しながらも、外観が引き締まって見えるような配色を数パターンご用意し、ご自宅で簡単に確認いただけるようタブレットでの閲覧も可能です。

今後は足場設置を含めた工程表のご案内とともに、近隣住民様へのご挨拶まわりの段取りも並行して進めていきます。住環境への配慮も欠かさず、丁寧な工事を心がけてまいります。


まとめ

寝屋川市萱島東にて実施した外壁塗装のための現地調査では、クラック・シーリング劣化・コケ汚れといった、建物の寿命に直結する問題点が明らかになりました。これらは塗装前の処理が極めて重要であり、事前の徹底した調査が今後の工事の質を大きく左右します。

山田興業では、こうした診断力と技術力をもって、お客様に最適な工事をご提案いたします。どんな些細な不安も、ぜひご相談ください。


よくある質問

Q1. ひび割れがあっても塗装だけで大丈夫ですか?
A1. いいえ、ひび割れは塗装前に必ず補修する必要があります。塗装だけでは内部の劣化を隠すことしかできません。

Q2. シーリング工事は塗装と別料金ですか?
A2. 山田興業ではセットでお見積もりいたしますが、内容は明細として分かりやすく記載いたしますのでご安心ください。

Q3. コケや汚れは塗装で再発しませんか?
A3. 防汚性の高い塗料を使うことで、再発を大幅に抑えることが可能です。また、洗浄工程も再発防止には重要です。


今回の工事に関するコツ

外壁塗装工事を成功させるためには、見た目だけにとらわれず「下地処理」に力を入れることが最大のポイントです。どれだけ高級な塗料を使っても、下地の劣化が放置されたままでは塗膜の密着性が悪く、短期間で剥がれてしまう可能性があります。

まずは、ひび割れや浮きの補修を的確に行うこと。そして、今回のように雨だれ汚れやコケがひどい場合は、バイオ洗浄を用いた徹底洗浄が効果的です。高圧洗浄だけでは落としきれない微生物や藻類を根こそぎ除去し、塗装の仕上がりと耐久性を格段に向上させます。

また、シーリング工事は単なるオプションではなく、外壁塗装の基本工程の一つと考えるべきです。築10年を超える建物でシーリングの打ち替えを行わずに塗装した場合、数年以内に雨漏りなどのトラブルに見舞われることもあります。

塗料選びも重要なコツの一つです。寝屋川市のように排気ガスや降雨の影響を受けやすい地域では、防汚性や耐候性に優れたラジカル塗料やフッ素塗料を選ぶことで、長期間美観を保つことができます。

山田興業では、これらすべての工程を一貫して対応。さらに施工後の年1回点検で長期サポートも行っており、安心してお任せいただけます。

摂津市・吹田市・寝屋川市・高槻市・茨木市のお客様の声

お客様の声一覧

簡単カラーシミュレーション

実質【作業費0円】でリフォームができる!

大阪府摂津市の山田興業のこだわり

株式会社山田興業は、大阪府摂津市を拠点とした日本全国対応可能な外壁塗装・屋根工事を手がけるプロフェッショナル集団です。地元大阪で生まれ育った経験を活かし、摂津市内はもちろん近隣エリアにお住まいのお客様へ迅速かつ丁寧な対応をお約束します。

まず山田興業がもっとも重視するのは「職人の目」と「お客様の声」です。ヒアリングでは現地調査の段階から地域特有の気候や建物の劣化状況をふまえ、専門知識を持った職人が直接お話を伺います。外壁や屋根のひび割れ、雨漏りの兆候、劣化具合を丹念に確認し、お客様のライフスタイルやご予算、ご希望のデザインまできめ細かに把握することで、無駄のない最適プランを提案します。

次に、山田興業では最新技術を積極導入しています。例えば摂津市の住宅密集地でも安全に現地調査を行うため、ドローンを活用した高所点検を実施。屋根や外壁の隅々まで鮮明な映像データを取得し、目視では見落としがちな劣化箇所を逃しません。また、カラーシミュレーションシステムを使い、施工後のイメージを事前に可視化。大阪の街並みに映える配色やアクセントカラーの組み合わせを、実物に限りなく近い形でご確認いただけます。そして、山田興業は工事後もずっと安心していただけるアフターフォロー体制を整えています。施工完了後は年に一度点検を実施。外壁や屋根の状態を細かくチェックし、必要に応じて無償で補修・メンテナンスのご案内を差し上げます。万が一、施工に起因する不具合が発生した場合にも、保証書に基づき迅速に対応。地域企業として、大阪で長く信頼を築くことを目指しています。

最後に大阪府摂津市の山田興業では「0円リフォーム」のご提案も強みです。市販ローンの借り換えプランや補助金・助成金の活用方法を専門スタッフがサポートし、お客様の負担を軽減。見積もりはすべて無料で、大阪・摂津市のお住まいの皆さんはもちろん全国のお客様の住まいをより快適にするための最適プランを安心価格でご提供します。多くの皆さまに選ばれ続ける山田興業のこだわりを、ぜひ体感してください。

  • 雨漏り
  • 外壁塗装
  • 屋根工事
  • 太陽光パネルメンテ
  • 内装リフォーム

低コスト・高品質サービスを実現!
住宅のお悩みは山田興業までご相談ください!