【大阪府吹田市佐竹台】外壁塗装のための現地調査を実施|劣化したシーリングや塗膜剥離、ベランダ下の防水劣化など多岐にわたる課題を確認

現地調査をしてきました

先日、大阪府吹田市佐竹台にある一戸建て住宅の外壁塗装工事に向けた現地調査に伺いました。今回のお客様は築20年を超える住宅で、外壁の劣化や雨漏りの兆候を気にされており、ご家族の大切な住まいを長持ちさせたいという強い想いでご相談いただきました。

現地には自転車で向かいました。天気にも恵まれ、少し汗ばむ中でしたが、職人としての勘が働くような充実した調査日和。お客様も非常に協力的で、ご自宅の過去のメンテナンス履歴なども詳しくお話いただけたため、調査もスムーズに進められました。

まず目についたのは、サイディングボードの目地部分のシーリング劣化。コーキング材が痩せてひび割れが進行していました。このまま放置すると、隙間から雨水が侵入し、内部構造の腐食や雨漏りの原因になります。

また、外壁の一部では塗膜が剥がれ、下地が露出している箇所もありました。ここまで劣化していると再塗装だけでは難しく、補修が必要です。

さらに、ベランダ下の土間コンクリートに雨染みの跡が広がっており、防水層の機能が弱っていることが見て取れました。最後に、テラスの屋根には大量の汚れと苔の繁殖があり、ポリカーボネートの変色も目立ちました。

今回の調査結果をもとに、外壁塗装だけでなく、シーリング打ち替え、部分補修、防水工事、テラス屋根の清掃または交換を含めたご提案が必要です。追加提案についてもお客様にご説明し、「そこまで見てくれてありがとう」とお言葉をいただきました。


シーリングの劣化が進行、外壁からの浸水リスク

調査で特に気になったのが、外壁の目地部分に充填されたシーリングの状態です。シーリングは建物の隙間を埋めて雨水の侵入を防ぐ重要な役割を担っていますが、紫外線や雨風にさらされることで年数とともに劣化していきます。

今回の住宅では、シーリングが硬化してひび割れている箇所が多数見受けられました。場所によっては完全に剥がれ、隙間が空いている状態となっていました。これでは雨が降った際に、外壁内部への水の侵入は避けられません。

浸水が続くと断熱材や柱などの構造材が腐食したり、シロアリの被害を受ける可能性も高まります。お客様のお住まいではこれまで大規模な外装メンテナンスがされておらず、今回のシーリング劣化はそれだけ長年の風雨に晒されていたことを物語っています。

対策としては、既存のシーリング材をすべて撤去し、新しい高耐久性のシーリング材で「打ち替え」施工を行う必要があります。耐候性に優れた材料を選定することで、次回のメンテナンス時期を延ばし、コストパフォーマンスも高まります。

外壁塗装と合わせてシーリングの打ち替えを行うことで、外観も美しく仕上がるだけでなく、建物の防水性・耐久性を確保することができます。山田興業では現場に合わせた最適な材料選定を行い、丁寧な手作業で施工しますので、どうぞ安心してお任せください。


塗膜の剥がれと下地の露出、部分補修が必要

現地調査中、1階と2階の境界部分で外壁塗膜が剥がれ落ち、下地が露出している箇所を発見しました。これは見た目の問題だけでなく、外壁の劣化が進行している明確なサインです。

このような症状は、旧塗膜の劣化、紫外線の影響、あるいは過去の施工不良が原因で起こることがあります。今回のケースでは、外壁素材そのものの耐用年数もあり、既に保護機能を十分に果たせていない状態でした。

このまま放置すれば、内部への浸水リスクが高まり、より大規模な補修が必要になる恐れもあります。そのため、まずはこの部分の下地補修を丁寧に行い、吸水防止剤を塗布した上で再塗装する必要があります。

特に2階部分との取り合い部分は、構造的にも雨水が滞留しやすい箇所となるため、防水層の確保が重要になります。仕上がりの美しさはもちろん、長期的に機能を維持できるよう施工計画を立てることが求められます。

山田興業では、ただ塗るだけの塗装ではなく、劣化状況を的確に判断し、必要に応じて補修工程を組み込んだ「根本から守る外壁塗装」をご提案しています。下地補修を怠ることなく、細部にまでこだわった施工で、お客様の安心を第一に考えています。


ベランダ下土間の雨染み、防水層の劣化が進行中

ベランダ下の通路部分の土間コンクリートに、明確な雨染みの跡が複数確認できました。これらは単なる水はねではなく、上階ベランダの防水層が劣化し、雨水が浸透している証拠です。

防水層の機能が低下すると、表面には目に見える症状が現れ、最悪の場合は室内にまで雨漏りする危険性があります。今回の現場では室内への被害は確認できませんでしたが、予防的観点からも早急な対応が必要です。

ベランダの防水施工には、ウレタン防水やFRP防水などの選択肢がありますが、建物の構造や使用状況、予算に応じて最適な工法を選定することが重要です。山田興業では、現場ごとに状況を細かくチェックし、耐久性・コスト・メンテナンス性のバランスが取れた提案を行っています。

また、今回のように通路が狭い場合、作業動線や居住者様の生活動線を妨げない施工計画も求められます。安全第一で作業を進めつつ、最短日数での工事完了を目指していきます。必要であれば仮設屋根や飛散防止養生も併用し、安心してお過ごしいただけるよう配慮いたします。


テラス屋根の苔汚れと破損、清掃と交換提案も実施

テラス屋根のポリカーボネート部分に大量の苔と汚れが付着し、さらに一部にヒビ割れや欠損があります。このまま放置すると美観が損なわれるだけでなく、落下の危険性や、遮光・遮熱性能の低下にもつながります。

お客様にこの状況をご説明したところ、「確かに最近、屋根の下が薄暗く感じるようになった」とご納得いただきました。もともと外壁塗装のみのご相談でしたが、現地調査の結果を踏まえ、テラス屋根の清掃および交換の追加提案をさせていただきました。

山田興業では、高圧洗浄機や専用洗剤を用いた屋根清掃はもちろん、必要に応じて耐候性・遮熱性に優れたポリカーボネート屋根材への交換も行っています。特に近年の酷暑に対応するため、熱線カット機能付き屋根材の需要も増えています。

施工にあたっては、安全面を最優先に考え、周囲の植栽や既存設備を傷つけないよう慎重に作業を進めます。お客様からも「そこまで提案してくれるなら安心して任せられる」と嬉しいお言葉をいただきました。


まとめ

大阪府吹田市佐竹台にて実施した外壁塗装に向けた現地調査では、外壁シーリングの劣化、塗膜の剥がれ、ベランダ防水層の機能低下、テラス屋根の破損と汚れといった複数の問題が確認されました。どれも早期対処が必要な内容であり、山田興業ではただの塗装だけでなく、建物を根本から守る提案と施工を心がけています。


よくある質問

Q1. 外壁塗装と一緒に防水や補修もできますか?
はい、山田興業では一括して施工することで、コストや工期の最適化を図ることができます。

Q2. 工事中の生活への影響はありますか?
必要に応じて仮設足場や養生を行い、安全・快適にお過ごしいただけるよう配慮しています。

Q3. テラス屋根の交換だけお願いできますか?
もちろん可能です。部分的な工事も承っておりますので、お気軽にご相談ください。


今回の工事に関するコツ

外壁塗装工事を成功させるためには、「表面だけでなく内側まで目を向けること」が重要なポイントです。今回の吹田市佐竹台の現場でも、シーリングの劣化や塗膜の剥がれといった表面的な症状から、ベランダ防水やテラス屋根の劣化といった見落としがちな箇所まで発見できました。

まず一つ目のコツは、「定期的な点検の実施」です。外壁やシーリングの劣化は見逃しやすく、気付いたときには補修範囲が広がっていることもあります。5~10年ごとに点検することで、必要最小限の施工で済ませられる場合が多くなります。

二つ目は、「防水対策を軽視しないこと」です。ベランダやテラスの防水層が劣化していても、すぐに目に見える症状が出ないことがあります。しかし水が少しずつ染み込み、やがて室内や構造材にまで被害が及ぶと修理費用は大きく膨らみます。

三つ目は、「追加提案も前向きに検討すること」です。現地調査時に発見された別の問題点についても、しっかりと説明を受けた上で対処することで、長期的に見れば安心とコスト削減に繋がります。

山田興業では、調査・診断・提案から施工、アフターケアまで一貫して対応しております。安心できる暮らしを守るために、ぜひ現地調査からご相談ください。

摂津市・吹田市・寝屋川市・高槻市・茨木市のお客様の声

お客様の声一覧

簡単カラーシミュレーション

実質【作業費0円】でリフォームができる!

大阪府摂津市の山田興業のこだわり

株式会社山田興業は、大阪府摂津市を拠点とした日本全国対応可能な外壁塗装・屋根工事を手がけるプロフェッショナル集団です。地元大阪で生まれ育った経験を活かし、摂津市内はもちろん近隣エリアにお住まいのお客様へ迅速かつ丁寧な対応をお約束します。

まず山田興業がもっとも重視するのは「職人の目」と「お客様の声」です。ヒアリングでは現地調査の段階から地域特有の気候や建物の劣化状況をふまえ、専門知識を持った職人が直接お話を伺います。外壁や屋根のひび割れ、雨漏りの兆候、劣化具合を丹念に確認し、お客様のライフスタイルやご予算、ご希望のデザインまできめ細かに把握することで、無駄のない最適プランを提案します。

次に、山田興業では最新技術を積極導入しています。例えば摂津市の住宅密集地でも安全に現地調査を行うため、ドローンを活用した高所点検を実施。屋根や外壁の隅々まで鮮明な映像データを取得し、目視では見落としがちな劣化箇所を逃しません。また、カラーシミュレーションシステムを使い、施工後のイメージを事前に可視化。大阪の街並みに映える配色やアクセントカラーの組み合わせを、実物に限りなく近い形でご確認いただけます。そして、山田興業は工事後もずっと安心していただけるアフターフォロー体制を整えています。施工完了後は年に一度点検を実施。外壁や屋根の状態を細かくチェックし、必要に応じて無償で補修・メンテナンスのご案内を差し上げます。万が一、施工に起因する不具合が発生した場合にも、保証書に基づき迅速に対応。地域企業として、大阪で長く信頼を築くことを目指しています。

最後に大阪府摂津市の山田興業では「0円リフォーム」のご提案も強みです。市販ローンの借り換えプランや補助金・助成金の活用方法を専門スタッフがサポートし、お客様の負担を軽減。見積もりはすべて無料で、大阪・摂津市のお住まいの皆さんはもちろん全国のお客様の住まいをより快適にするための最適プランを安心価格でご提供します。多くの皆さまに選ばれ続ける山田興業のこだわりを、ぜひ体感してください。

  • 雨漏り
  • 外壁塗装
  • 屋根工事
  • 太陽光パネルメンテ
  • 内装リフォーム

低コスト・高品質サービスを実現!
住宅のお悩みは山田興業までご相談ください!