【高槻市奥天神町】屋根葺き替えラバー工法に向けた現地調査を実施しました|劣化瓦の確認と追加提案も実施

現地調査をしてきました


今回は大阪府高槻市奥天神町にて、屋根葺き替え(ラバー工法)のご相談をいただき、現地調査を行ってまいりました。現場は閑静な住宅街に佇む和風建築の戸建住宅で、築年数はおよそ30年。重厚感のある和瓦が印象的な建物でした。

当日は、朝一番で社用車にて現地へ出発。途中、高槻市の緑豊かな景観を通りながら、「この屋根のポテンシャルを活かしつつ、どんなご提案ができるか」と自然と気が引き締まりました。

現地に到着し、まずは外観と屋根形状をドローンにて全体撮影。瓦のズレ、表面の色褪せ、苔の付着、雨樋の変形などを確認しました。特に谷部分の瓦に大きな隙間が見られ、強風時に雨水が逆流する恐れがありました。ドローンでの空撮は屋根の形状が複雑なこのようなケースでも、的確に劣化箇所を把握できるため、大変有効です。

また、屋根材の表面には経年による細かなひび割れが多く見受けられました。屋根裏の点検では、瓦の下から入り込んだ水分によるシミ跡も確認。雨漏りの初期症状が発生している状態でした。

このような状況を踏まえ、屋根材を撤去せずに施工できる「ラバー工法(防水シート+改質アスファルト)」をご提案させていただく方向となりました。

なお、お客様から「実は一部天井にシミが出てきたんです」とのご申告があり、急遽、該当室内の天井裏を点検。やはり小規模ながら雨染みが広がっており、下地材の補強と屋根全面の対策が急務と判断いたしました。

さらに追加提案として、雨樋の交換も併せてご案内。軒樋の一部が変形しており、排水能力が低下していたためです。お客様も「確かに最近、雨が降ると音が大きいなと思ってました」とご納得いただき、工事時に併せて対応する流れとなりました。


高槻市奥天神の住宅に多い屋根構造と劣化の傾向について


高槻市奥天神町エリアは、周辺が自然に囲まれていることもあり、古くから瓦屋根の住宅が数多く建ち並んでいます。今回のご自宅も例外ではなく、寄棟屋根をベースとした複雑な屋根構造で、谷や隅棟が多いのが特徴です。このような構造は、和の趣を演出する一方で、雨水の流れが交錯するため、どうしても雨漏りリスクが高くなります。

実際に現地調査を行った際も、谷部分の瓦の間に隙間が目立ちました。これは経年劣化により漆喰が剥がれ、雨水の通り道が本来と異なる方向に逸れてしまっていることが原因です。加えて、周囲の樹木から落ち葉や苔が堆積し、水はけの悪化にもつながっていました。

また、築年数が30年を超えていることもあり、瓦の表面にも細かなヒビや摩耗が見られました。特に日当たりの良い南面は紫外線の影響を強く受けており、表面の釉薬が剥がれ気味で、撥水性の低下が進行している状態でした。

このような屋根には、従来の瓦を撤去せずに防水処理を追加する「ラバー工法」が非常に有効です。下地を保護しながら工期を短縮できるのが大きなメリットです。加えて、雨漏りの原因となっている谷や軒先部分には、しっかりとシートを重ねる施工を行うことで、今後の安心を確保することが可能です。


屋根葺き替え工事を行う際の注意点とは?


屋根葺き替え工事には、いくつかの重要な注意点があります。特にラバー工法のように既存瓦の上から施工する場合、瓦の状態を事前に正確に把握しておくことが不可欠です。今回の現場でも、屋根の形状が複雑であるため、施工の際の「重ねしろ」や「シートのジョイント部分」の処理に細心の注意が求められます。

また、谷部分や隅棟など、水の集まりやすい箇所では、二重三重の防水処理が必要です。施工においては、単に防水シートを敷くだけでなく、雨水が流れる「水路」を意識した仕上げがポイントとなります。ここが不十分だと、せっかくの防水シートも効果を発揮できません。

さらに、現地調査で確認されたように、雨樋の劣化も放置してはなりません。屋根の勾配や排水経路に合った形状・容量の雨樋を選定することで、建物全体の耐久性が格段に向上します。屋根工事と雨樋交換をセットで行うことで、工期の短縮やコスト削減も見込めるため、お客様にも喜ばれる提案となります。

加えて、周辺の建物との距離が近い場合は、足場の組立や資材搬入計画をしっかり立てる必要があります。高槻市奥天神のような住宅密集地では、近隣住民への配慮も非常に大切で、事前のご挨拶や安全対策を万全にして工事を進めます。


今後の工事提案とお客様への対応について

今回の現地調査を経て、以下の工事提案をお客様に行いました:

  • 屋根の既存瓦の上からラバー工法を実施(全面防水施工)

  • 谷部分・軒先・隅棟など水の集中する箇所への重点補強

  • 劣化した雨樋の全交換

  • 屋根下地の一部補強(雨染み部分)

お客様には、ドローンで撮影した劣化箇所の画像をタブレットでお見せしながらご説明。施工内容の概要、耐用年数、メリット・デメリットを包み隠さずお伝えしました。特にラバー工法のメリットである「瓦を残せる」「工期短縮」「廃材コスト削減」については非常に関心を持たれ、「それなら家にいる時間が少なくても対応しやすいですね」と前向きなお返事をいただきました。

さらに、お客様が懸念されていた雨音や排水不良に関しても、雨樋交換で改善されることをご案内。カラーシミュレーションで雨樋の色味も確認いただき、「せっかくなら外壁の色とも合わせて見直そうかな」と追加のご相談もいただきました。

山田興業では、こうしたお客様の気づきや疑問に一つひとつ丁寧に向き合い、最適な提案を行うことを信条としています。今回も、現地調査を通じて住宅の本質的な問題を発見できたことが大きな収穫でした。


まとめ

高槻市奥天神町の屋根葺き替え工事に向けた現地調査では、ラバー工法の有効性を再確認する機会となりました。複雑な屋根構造や経年劣化が進んだ瓦、初期段階の雨漏り症状など、様々な課題が見つかる一方で、適切な対策を講じることで、住まいの寿命を大きく延ばすことが可能であることを実感しました。

今後も山田興業では、こうした地道な調査と丁寧なご提案を重ね、お客様にとって「頼んで良かった」と感じていただける工事を目指してまいります。


よくある質問

Q. ラバー工法は通常の葺き替えと何が違うのですか?
A. 既存の瓦を撤去せずにその上から防水シートを施工できるため、工期短縮・費用軽減が可能です。雨漏り対策としても非常に効果的です。

Q. 高槻市でも山田興業さんに頼めますか?
A. はい、大阪府摂津市を拠点とする弊社は、高槻市を含む北摂エリアに多くの施工実績がありますので安心してご相談ください。

Q. 雨樋の交換も同時にできますか?
A. もちろん可能です。屋根工事と同時に行うことで足場費用の節約にもなります。


今回の工事に関するコツ

屋根葺き替えラバー工法を検討する際のコツは、「事前の現地調査をどれだけ丁寧に行えるか」に尽きます。屋根の形状や勾配、既存瓦の状態を正確に把握することで、防水シートの施工範囲や重ねしろの調整がしやすくなり、結果として耐久性の高い工事に繋がります。

また、ラバー工法は防水性能を高めるための工法であるため、「雨水の流れ」を読む力が職人に求められます。特に谷や軒先、棟といった水が集中しやすい部分は、二重・三重の防水処理が必要です。シートの貼り方、重ね幅、コーキング材の使い方一つで雨漏りリスクが大きく変わるため、施工経験が豊富な業者に依頼することが重要です。

さらに、雨樋の劣化も見逃してはいけません。いくら屋根が防水されても、排水が正常に機能しなければ意味がありません。屋根と雨樋は一体でメンテナンスするのが鉄則です。

高槻市奥天神町のような緑が多く、風通しの良い地域では、苔や落ち葉などが原因で排水不良が起こりやすい傾向があります。そのため、定期的な点検や高圧洗浄の実施、必要に応じた雨樋の交換も視野に入れておくとよいでしょう。

そして最後に、見積もりの段階でしっかりと「施工範囲」や「工期」「保証内容」を確認すること。山田興業では、ドローン映像やカラーシミュレーションを用いて、お客様と同じ視点で施工計画を共有し、不安をゼロにする取り組みを徹底しています。初めての屋根工事でも安心して進められるよう、これからも誠心誠意ご対応いたします。

摂津市・吹田市・寝屋川市・高槻市・茨木市のお客様の声

お客様の声一覧

簡単カラーシミュレーション

実質【作業費0円】でリフォームができる!

大阪府摂津市の山田興業のこだわり

株式会社山田興業は、大阪府摂津市を拠点とした日本全国対応可能な外壁塗装・屋根工事を手がけるプロフェッショナル集団です。地元大阪で生まれ育った経験を活かし、摂津市内はもちろん近隣エリアにお住まいのお客様へ迅速かつ丁寧な対応をお約束します。

まず山田興業がもっとも重視するのは「職人の目」と「お客様の声」です。ヒアリングでは現地調査の段階から地域特有の気候や建物の劣化状況をふまえ、専門知識を持った職人が直接お話を伺います。外壁や屋根のひび割れ、雨漏りの兆候、劣化具合を丹念に確認し、お客様のライフスタイルやご予算、ご希望のデザインまできめ細かに把握することで、無駄のない最適プランを提案します。

次に、山田興業では最新技術を積極導入しています。例えば摂津市の住宅密集地でも安全に現地調査を行うため、ドローンを活用した高所点検を実施。屋根や外壁の隅々まで鮮明な映像データを取得し、目視では見落としがちな劣化箇所を逃しません。また、カラーシミュレーションシステムを使い、施工後のイメージを事前に可視化。大阪の街並みに映える配色やアクセントカラーの組み合わせを、実物に限りなく近い形でご確認いただけます。そして、山田興業は工事後もずっと安心していただけるアフターフォロー体制を整えています。施工完了後は年に一度点検を実施。外壁や屋根の状態を細かくチェックし、必要に応じて無償で補修・メンテナンスのご案内を差し上げます。万が一、施工に起因する不具合が発生した場合にも、保証書に基づき迅速に対応。地域企業として、大阪で長く信頼を築くことを目指しています。

最後に大阪府摂津市の山田興業では「0円リフォーム」のご提案も強みです。市販ローンの借り換えプランや補助金・助成金の活用方法を専門スタッフがサポートし、お客様の負担を軽減。見積もりはすべて無料で、大阪・摂津市のお住まいの皆さんはもちろん全国のお客様の住まいをより快適にするための最適プランを安心価格でご提供します。多くの皆さまに選ばれ続ける山田興業のこだわりを、ぜひ体感してください。

  • 雨漏り
  • 外壁塗装
  • 屋根工事
  • 太陽光パネルメンテ
  • 内装リフォーム

低コスト・高品質サービスを実現!
住宅のお悩みは山田興業までご相談ください!